日本プロ野球名球会の外部広報だから
可能な名球会とのコラボ&プロモーション
野球を通じて、地域の活性化、健全な子供の育成などを目的に企業のCSRとしての活動を実施。 実例として、野球教室を媒体として、集客プロモーションにリンクさせて、絶大な効果を挙げている「日本プロ野球名球会野球教室」。参加者が50名いれば、コーチ、監督をはじめ、親御さんを入れて1~200名の参加が可能となり、野球教室意外にも、名球会の方々の講演会なども実施することで、広い層の方々への集客プロモーションへと展開が可能。さらに、名球会を絡めることで、メディアに取り上げていただくことも期待できるので、PRとの連動で、大きなプロモーション効果が期待できます。
実績:東京都東北支援プロジェクト「1000km縦断リレー」「500日前オリンピック・パラリンピック野球教室」「パラスポーツ応援大使 TEAM BEYOND」など
名球会だから実現可能なCSR的PR企画
〜イメージUP・集客・メディア戦略〜
「500 Days to Go!東京2020キャラバンエールでつなごう」
名球会野球教室をフックにしたイベント運営・集客・PR
東京2020オリ・パラ競技大会まで 500日前イベント・PRとして 「キャラバンバス 東北3県ツアー」を実施。東京2020オリ・パラ周知のため、関東〜東北エリアをキャラバンバスでPR活動を展開。 東京2020オリ・パラ大会に関する車内展示を施した500日前特別デザインのキャラバンバス「500days号」が、子供達との交流イベントや地域の訪問を行いながら、都内や東日本大震災の被災3県(岩手県・宮城県・福島県)を走り、大会に向けた気運を盛り上げ。各会場では、岩手ではラグビー教室。宮城では、名蹴会によるサッカー教室。福島では名球会による野球教室を実施。 このフォーマットは名球会で作り上げたもので、それの応用版として実施。芽球界+野球教室+集客+PRのこのフォーマットで独自のPRを展開。弊社だけの独自のPRフォーマットとなります。